スウィングガールズ スタンダード・エディション
2005年3月22日 映画DVD 東宝 2005/03/25 ¥3,990 野球部の応援に行った吹奏楽部にお弁当を運んだ補習クラスの女子だったが、炎天下、チンタラ運んでいたせいで、お弁当は腐り、吹奏楽部は体調を崩してしまう。ひとりだけお弁当を食べなかった男子・中村は、即席吹奏楽部を作ろうと思いつく。責任をとらせようと補習クラスの女子を誘うが、吹奏楽をやるには人数が足りなかったため、ビッグ...
昨日DVDレンタルしてこれをむーちゃんちで見ました。
なかなか面白かったです。
「ウォータボーイズ」系というか。
青春って良いな!って感じw
そして、ビックバンドってカッコイイな!!!
JAZZはカッコヨカ〜!!!
めっちゃ、最後のステージはかっこよかったです!!!!
DVD 福井晴敏のベストセラー小説『終戦のローレライ』を原作に、平成ガメラ・シリーズなどの特技監督として知られる樋口真嗣が長編実写映画監督デビューしてお届けする海洋冒険スペクタクル大作。1945年8月、絹見少佐(役所広司)は浅倉大佐(堤真一)の密命を受け、広島に続く本土への原爆投下を阻止すべく、ローレライ・システムなる新型特…
海軍好きの兄と一緒に映画を見に行きました。
ええ、貧乏兄弟に強い見方!もちろん安いレイトショーですよ!
映画は、戦争物で。
なんだか、不思議な話でした。
内容は、公式でも見てください。
ってゆーか、役所広司の演技がすごいな!と。
どの役者さんも良かったんですが・・・。
役所さんが色んな賞を受賞するのも分る気がしました。
ネタバレなんですが、石黒賢はいっつも死んじゃうよな・・・w
「振り返れば奴がいる」でも死んじゃったし、「ホワイトアウト」でも最初っからしんじゃったし。最近じゃ「救命病棟24時」で、せっかく奈々子と(・∀・)人(・∀・)ケコーンしかけたのに死んじゃったし。。。(そーいやホワイトアウトも奈々子の婚約者役だったなー!!)
妻ブキも良かったよ!彼は意外と好きです!(はあと
あと、電グルのピエール瀧もでててびっくりしたよ!
「メッチャにてるこのひと!」って思ってたら間違いありませんでした。
やっぱし、戦争物は弱いです。そしてはっきりいって怖いです。
こんな時代があったなんて信じられません。
実際、体験しろといわれても私にはできないです。
でも、実際今地球上では現在進行形で戦争が行われてる。
私は、その事実をどのくらい受け止めてる日本人なのだろうか。
平和ボケというか、危機意識が低いというか・・・
でも、戦争をしてる人たちっていうのもきっとその人なりの平和を願いながら行ってるひとが多いようなきがします。
ん?それは当然か?やっぱ、私は表現力が無いな。こんなことがいいたいわけじゃないような・・・・(;・∀・)
うーん・・・なんと言っていいかわかりませんが、奥が深い事は確かのようですね。
でも、武力で戦うのはやっぱりNOです。